
引用元:https://www.fukugyo-rak.com/woman/kasegeru
http://archive.fo/ydm36(アーカイブリンク)

2本柱ブロガーのアラレ(@arare_blog)です(❐_❐✧)
今回は、「スマホ副業最前線」という女性限定の副業案内の危険性について記事にしていきたいと思います。
メールレディやチャットレディなど1度は聞いたことがあるのではないでしょうか?
私も昔からこの様な「メールレディ」や「チャットレディ」などの広告をよく見かけるのですが、実際どのような内容なのか今回徹底的に調べてみました(; ・`д・´)
それでは、「メールレディ」について掘り下げてみましょう!
・大阪のミナミ界隈に出没~♪
・料理作りと実家のトイプをこよなく愛するアラサー女子
・最近日本酒にドハマり中🍶
(飲み仲間募集中)
・自立した女性を目指しブログ奮闘中!
(未来の旦那の収入に頼らないぞ!笑)
全て同じ運営元という事が発覚?
今回ご紹介するメールレディのランキングサイトですが、1位~10位まで表示されていますが、調べてみると全て同じ運営元という事が判明しました!
引用元:https://www.fukugyo-rak.com/woman/kasegeru
引用元:https://www.fukugyo-rak.com/woman/kasegeru
1位から3位までのそれぞれのサイトのURLを見てみましょう(・ω・)ノ
1位 | スマホ副業最前線 | https://peachzone.site/wink1kj/ |
2位 | 超稼げるハッピー副業 | https://www.peachzone.site/7BBUCT/ |
3位 |
スマホ副業 【youtube検証済み】 |
https://peachzone.site/DIE3WO/ |
1位から3位のURLの「peachzone.site」という部分がドメインと呼ばれる部分になりますが、こちらが全て同じ事が分かります。
様々なLPを用意するのには主に以下の理由が考えられます。
・検索逃れ
恐らく1番の理由は検索逃れでしょう。
一度マイナスなイメージがついてしまうと登録してくれる方がいなくなってしまうので、名前を変え同じ内容で売り出しているわけですね(;´・ω・)
実際に「peachzone.site」と検索してみると、今回のランキングサイトの載っていないメールレディ副業のサイトが多くヒットしました。
会社概要
今回は1位のサイトに登録してみました。
引用元:http://arcusevans.com/free/c/tokutei
会社名 | B to B Manegement |
---|---|
代表者名 | Rinsuke Ishida |
所在地 | P.O.Box119,Road,Town,Toltora,British,Virgin IslandBRACAN,REGION3(CENTRAL LUZON),PHILIPPIN |
電話番号 | +372-5960-0553 |
支払い時期と方法 |
【銀行決済】 入金確認、及び入金処理を実施した時点 ※お振込み時に発生します手数料は、お客様負担をなります 【銀行決済・クレジット決済】 決済完了後、即時~1時間以内 【代金支払い時期】 前払いのみ 【外為レートについて】 クレジット決済時の外為レートによって請求額が異なる場合がございます |
役務の提供時期 | 会員による入会手続き後より、会員が退会手続きを行うか、弊社により利用契約が解除されるまで。 |
役務提供後における返金の可否 |
ポイント利用前で錯誤の購入であれば協議の上、返金可。 ※当サイトには特定商取引法上のクーリング・オフが適用されません。 |
サービス料金以外の必要料金 | なし |
役務の提供条件 | インターネット経由でサービスを提供致します。 |
「B to B Manegement」という会社を調べてみましたが、それらしい会社は検索にひっかかりませんでした。
住所を見る限りフィリピンにあるようですが・・・本当に存在する会社なのでしょうか?

本当に会社が存在するのかハッキリと分からない事から信用するのは危険だと思います(´・ω・`)
実際に登録してみました!
登録後、早速「翔平」という男性からメッセージが届きました。
返信はしていませんが、ぞくぞくとメッセージが届き、専属契約で月に15万円を支払いますという内容でした。
メールはなぜか全て迷惑メールのフォルダーに届き、開くと「このメールにはご注意ください~個人情報を不正に入手するために、同様のメールアドレスが使用されたことがあります。メールアドレスに添付されているリンクのクリックや、添付ファイルのダウンロード、または返信に個人情報を記載することは避けて下さい。」という警告文が出ていました。
今回私はフリーアドレスで登録しましたが、他のサイトにはフリーメールではなくキャリアメール(@docomo.ne.jp/@softbank.ne.jpなど)を推奨しているサイトも多くありましたので、安易に登録しない事をおススメ致します!
登録料の請求
引用元:https://www.bengo4.com/c_8/c_1186/c_1849/c_1856/b_720673/
一部抜粋↓↓↓
メールレディ登録料返金できますか?
2日前にメールレディを2サイト登録しました。
始めに登録したサイトは、登録したらすぐに男性からメールがありました。
2,3回やり取りして報酬30万円を送りたいと。
ただ,そのためには登録料5千円、情報開示料1万円と言われ、カードで支払いしました。
そのあと、サーバーの開示料?とかで2万5千円をサイトから請求され、これはおかしいと思い、今は無視している状況です。
(中略)
①最初に登録したサイトは、カード払いです。
これは、返金してもらえますか?
引用元:https://www.bengo4.com/c_8/c_1186/c_1849/c_1856/b_328995/
今日の午前、SNSから簡単副業メールレディに登録しました。
最初は無料でメールできたのですが、お礼金を受け取るには会員登録を3000円請求され、クレジットカードで払いました。
その後に、エラーと言われ後払いで10万円と言われ、お礼金も高額だった為後払いで10万円分購入してしまいました。
質問 ①後払いのお金は払わないとまずいですか?今さらですが、詐欺ではないかと思っています。
②このまま放置しても大丈夫なのでしょうか?
③支払い方法で、クレジットカードと口座振り込み両方してしまいましたが、どうすればいいでしょうか?
回答よろしくお願いします!
この様に、メールレディのサイトには登録料や情報開示料などと言い女性側から料金の請求をする悪徳な業者も多くあります。
この様な悪徳業者は、最初は3,000円~5,000円と良心的な値段の支払いを催促ですが、2番目の方の様に後々高額な料金の請求が目的でしょう。
恐らく、上記の方たちがやり取りした男性はサクラでお礼金など支払う気はなく、最初から登録料や情報開示料などを目的に女性側から高額な請求をするのが目的だと思われます!
手口は3種類!
先ほど被害にあわれた方は「登録料」や「情報開示料」などといい高額な請求をされましたが、どうやら他にもお金をだまし取る手口があります(; ・`д・´)
・登録後、女性に「ポイント」と購入させる
・男性会員のフリをして(サクラ)お金をだまし取る
(振り込め詐欺のような手口)
特に気を付けて頂きたいのが、先ほど被害に遭われた方の口コミと同様の手口で、「相談にのってくれたお礼で〇〇円振り込みさせて下さい。」といったメッセージがあった時です。
後に「振込手数料」や「登録料」などといった名目で費用を請求し、お金を振り込まないと謝礼金は振り込み出来ませんなどと言い、いつの間にかこちらがお金を振り込む側になってしまっています。

それに、この様な悪徳業者は「振込手数料」等を支払っても、謝礼金は一切支払われませんので!
さまざまな手口で料金を請求をされた場合には決してお金を支払わないようご注意ください!
まとめ
今回は、女性限定の副業「メールレディ」について記事にしてみましたがいかがだったでしょうか?
謝礼を振り込む為には「登録料」が必要などと言い料金の請求をし、後々多額の料金を請求してくる悪徳な業者が多くいるのが現実です。
今回、私は検証の為にフリーアドレスで登録をしましたが、キャリアメール推奨などと言い大量のスパムメールが送られてくることが予想できますので、安易にメールアドレスの登録をしないことをおススメします!
もし、現在登録をしてしまって料金を請求されているという方は、決してお金を振り込まないでください。
最後までご覧いただありがとうございました!
アラレでした♪
【追記】テレワーク推奨だけど・・・
引用元:https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200407/k10012373941000.html
2020年4月現在、世界中でコロナウイルスが猛威を振るい政府もテレワークを推奨しています。
それに加え、私の様にコロナウイルスの影響で仕事がなくなった、又は仕事が激減した方も多いのではないでしょうか。
そんな状態ですので、自宅にいながら稼ぐ方法を考える方も多いと思いチャットレディに興味を持つ方も多いでしょう。
そんな中、先日Twitterを見ているとこのようなツイートを見つけました。
コロナの影響で収入が減ってチャットレディのお仕事に登録した人すごく増えてる。知り合いからもチャットについて数人から相談受けました
— 人生ダメ子 (@bokuiru_dameko) April 4, 2020
スマホとネット環境があれば気軽に始められる在宅ワークなので興味がある人は助けになるなら協力します
気軽に相談して欲しい、もちろん秘密は厳守します
チャットレディでもしっかりとしたサイトはあると思いますが、悪徳なサイトも多く、お金を稼ぐ事を目的として始めたのに、登録料や利用料など言いお金を搾取されてしまう可能性も大いにあります。
私のブログにも連日お問い合わせが来ています。
メールレディについての記事を読ませていただきました。そのメー
ルレディについてのご相談です。
インターネットの広告で簡単副業という名目のサイトに登録をしてしまいました。
男性と思われる方とやりとりをしていまして、「仕事としてご相談を聞いて欲しい、毎月25万円払います」と言われました。
運営には個人情報を相手の方に開示・お礼金を受け取るには本登録が必要だということを言われました。その登録料が5000円で、 相手の方はその登録料も上乗せして支払うと言われたのですが、や はりこれは詐欺というか悪徳業者なのではないかと思っています。
こんにちは。
わたしも同じようなサイトでお金を
振り込んでしまいました。
もしかしたら振り込んでくれるかも。と
まだ男性とやりとりは続けていますが、
いますぐ切ったほうがいいのか、どうなのか
わからないです。
この様なお問合せも多発しているので、悪質なサイトの被害にあわないようしっかりとリサーチしてから登録するようにしましょう!
アラレの何でも質問コーナー
数あるブログの中から当ブログにお越し頂きありがとうございます♪
アラレの何でも質問コーナーでは、あなたの副業に関する不安要素をまるっと解消する場となります!
悩み抱えたまま日々を悶々と過ごしていると心はモヤモヤで晴れないし、美味しいものを食べても味がしたり、しなかったり・・・。
そんな状態を払拭するには誰かに悩みを相談することが一番だったりもします(・ω・)
その誰かとは・・・
そう!私です!
私もそうですが、新しい事に挑戦する事ってやっぱり怖いですし不安ですよね?
おそらくあなたは
・会社の収入以外の収入源を確保したい
・ブログに興味はあるけれどなかなか一歩が踏み出せない
・ブログで副業を始めたいが時間が取れるか不安
・そもそもブログが続けられるか不安
・過去に情報商材で騙された方
etc・・・
相談内容はどんな些細な事でも構いません(*´ω`*)
実際、私もブログを始める一歩がなかなか踏み出せず時間だけが過ぎてしまった経験がありますが、今思えば思った時にすぐに行動していれば良かったなと思ています。
一人で悩んでも何も始まらないですし、どんどんマイナスな方向に考え込んでしまいますので、アラレに不満や不安をぶつけてスッキリしませんか?
アラレの2本柱スタイル
現代で最も効率的かつ合理的な働き方「本業×副業」で将来からの不安から解放しましょう!
・大手企業の人員削減
・終身雇用の崩壊
世間では毎日の様にこれらの問題がニュースになっており将来の不安を抱えている方は少なくないと思います。
将来の為にやりたいことも出来ず、日々の節約生活にストレスを抱えながら生きていくのは何だか虚しいですよね・・・。

副業を始める前は私も日々ストレスを抱え虚しい日々、次第に笑顔は無くなっていました。
そんな地獄の日々から脱却したいと思い、調べ、たどり着いた特化型ブログが私の人生を大きく変えてくれました。
ブログと言えどやったことがあるのはmi●i、Face●ookなどのSNSに日記を投稿するくらいしかした事のない超絶初心者からのスタートでしたが、身を置いた環境が良く挫折することなく楽しくブログ構築が出来ています(*´ω`)
また、ブログを始めた当初は本業がかなり忙しくなかなかブログに時間を割くことが出来ませんでしたが、「特化型ブログ」という手法を用いる事により限られた時間で効率よく成果を出す事が出来ています!
私が取り組んでいる特化型ブログは副業で始める方こそやって頂きたい手法です。
✅継続すればするほど手がかからない
✅初心者でも無理なく取り組め、再現性が高い
現状や将来に不安や不満があり、日々のストレスから解放したい!
また、個人で稼ぐスキルを身に付けたい!
という方は下記の無料メール講座にご登録を(*´▽`*)
メール講座ではブログには書けないあんなコトやこんなコトもお伝えしていきますので(笑)登録して損はありませんよ!
メルマガご登録者様には、メルマガ読者限定特典をプレゼントさせて頂きますので、是非この機会にメルマガにご登録お願いします♪
記事読みました。
わたしも昨日登録して、やり取りしたいと言われたんですが、メールのやり取りにはお金がかかると言われ…
その後の報酬もあったので振り込んでしまいました…
やっぱりこれ詐欺なんですかね…
あとこのお金返してもらうのは難しいんでしょうか…
ゆったん 様
初めまして!アラレと申します(・ω・)
コメント頂きありがとうございます。
ご相談の件につきましては、先ほどゆったん様のメールにて回答させて頂きましたのでご確認頂ければと思います。
また何かございましたらお気軽にお問合せ下さいませ。