

2本柱ブロガーのアラレ(@arare_blog)です(❐_❐✧)
今回は「草薙悠(くさなぎゆう)」氏の「究極の放置ビジネス」について記事にしていきます。
販売業者及び販売責任者 | 草薙悠 |
---|---|
住所 | 大阪府大阪市鶴見区諸口3-3-38 |
電話番号 | 090-6125-0742 |
メールアドレス | info.yu.kusanagi@gmail.com |
URL | https://successlabo.com/ |
ただただ放置しているだけ、サボることだけを徹底的に極めてしまった極秘テクニックをなんと期間限定で完全公開中なのだそうです!
そのビジネス内容とは、トレンドブログの運営・・・それも完全外注化し、あとは放置すればよいというものでした。
当記事をご覧になっているあなたは「究極のビジネス」について気になっているのだと思いますが「究極の放置ビジネス」とは一体どの様なビジネス内容か私アラレがズバッと切り込んでいきますので、是非、最後までご覧下さい(`・ω・´)
・トレンドブログに興味がある方
・ブログの外注化に興味がある方
・大阪のミナミ界隈に出没~♪
・料理作りと実家のトイプをこよなく愛するアラサー女子
・最近日本酒にドハマり中🍶
(飲み仲間募集中)
・自立した女性を目指しブログ奮闘中!
(未来の旦那の収入に頼らないぞ!笑)
それでは早速行ってみましょう!
究極の放置ビジネスとは?
引用元:https://successlabo.com/lp-easy-ver1
http://archive.fo/peD7d(アーカイブリンク)
それでは、ここからはサボる事だけを徹底的に極めた「究極の放置ビジネス」についてじっくり解説していきます!
自分では何も手をかけず稼ぐ事ができるようで、あなたはたったの1記事も書かず、1つのブログで月収10万円を稼げる様になるとっても魅力的なビジネス方法なのだそうです。
そんな「究極の放置ビジネス」のLPには下記の様な方にオススメのビジネスだと紹介されています。
・どんなに倒くさがりな人でも !
・どんなにスキルが無くても!

誰もが出来るならば働きたくないですし、こんなうまい話があれば飛びつきたいですよね 笑
そんな魅力的たっぷりなビジネス内容とは・・・「ブログで稼ぐ」だそうです。
ブログと言っても様々な手法がありますが、「究極の放置ビジネス」はトレンドブログというブログ手法を用いており、かつ完全外注化をしていくというビジネススタイルです。
トレンドブログの完全外注化は参入している人はほとんどいない、完全ブルーオーシャン市場でどんな人でも稼げるノウハウだそうですが、実際はどうなのでしょうか。
まずは、今回のオファー主である草薙悠(くさなぎ ゆう)がどのような人物かお話していきます。
草薙悠(くさなぎ ゆう)の経歴
「究極の放置ビジネス」について簡単にお話しましたが、今回のオファー主である「草薙悠(くさなぎ ゆう)」氏の経歴について簡単に紹介していきます。
サラリーマンの傍ら、副業でネットビジネスに興味を持ち自身でブログを始めたそうです。
そんな中、自身での作業時間はゼロのビジネスを追求し「究極の放置ビジネス」のノウハウを完成させたのだそうです。
「草薙悠」と検索すると、今回のオファーと同じ内容でLPを変えているものをいくつか出していることが判明しました。
「フルオートメーションアドセンスパッケージ(FAAP)」といもので、このオファーも今回同様に記事を外注化しブログを運営していくという内容です。
引用元:https://successlabo.com/faaplp2/
http://archive.fo/pAl1i(アーカイブリンク)
しかし、FAAPについて調べてみると良い評価はなく、悪い口コミが多く伺えました。
・サポートがない
・逆切れされた
それに、同じ商品ですがサイトにより販売価格も違うものもありました。
引用元:https://successlabo.com/faapkikangentei/
引用元:https://successlabo.com/faaplp2/
商材の内容は双方に違いはないと思うのですが、 同じ商品なのに販売金額が違うのは何故でしょう?
それに、同じオファー内容で複数のサイトを運営している事にも不審点がありますね・・・。

ちょっと信用できないなぁ(;´・ω・)
そんな評判最悪なオファーを出している草薙氏ですが、今回の「究極の放置ビジネス」は稼ぐ事が出来るのか私なりに解説しましたので、次の項目でじっくりとお話していきます!!!
「究極の放置ビジネス」は結局稼げるの?
結論から言いますと、完全外注化は 「全く稼げません」とは言いませんが、ブログ記事を書いたことが無い初心者には厳しいでしょう。
結果を出すことが出来ているのは、自身で稼いだことを経験したブロガーのみです。
というのも、サイトの方向性や信念といった軸をしっかり持っていないとブレたブログになってしまうのです。
外注のライターごとに考え方も違いますので、一貫性のないブログになってしまうことも大いにあります。
これは実際にブログを立ち上げ、試行錯誤することによって自分のブログの色が出てくるので、初心者がいきなりその領域に行くとは到底思えません。
他にも様々な問題点が見えてきました。
外注化費用もバカになんない
「究極の放置ビジネス」では、記事を完全外注化すると言っていますが、1記事いくらで外注できるか皆さんはご存じでしょうか?
多くが文字単価で決まるのですが、およそ1文字1円程度と言われています。
そして、記事のボリューム的に少なくとも1記事3,000文字からになるので、記事を外注しようとすると1記事およそ3,000円かかることになります。
今回のオファーは全記事を外注するとのことですし、ブログのジャンルはトレンドブログでアドセンスをメインに収益を考えています。
ということは、常にトレンドネタをUPし続けなければいけませんので、最低でも1日1記事以上は記事を発注しなければいけません。
仮に1日1記事3,000円の記事を外注化しようとすると・・・
1ヶ月およそ9万円以上の外注費がかかるので、仮にブログで10万円を稼げたとしても手元に残るのはたったの数千円となります。
ブログを完全に外注化するとなるとこの固定費は毎月かかる事になり、稼げていれば問題ないのですが、稼げない場合は大赤字です。
草薙氏のメルマガには1記事40円で外注化していると書かれていましたが、たったの40円で仕事を受ける方がいるでしょうか?
クラウドソーシングサイトでも有名な「クラウドワークス」でライティングの仕事を検索すると膨大な数の募集があります。
記事単価の幅も多いのですが、当たり前ですが単価が安いものは避けられる傾向があります。
ここに1記事40円で依頼しても記事を書いてくれる方が現れるとは到底思えません(;´・ω・)

私だったら仕事を受けたくないですね 笑
月に10万円程の外注費はかかるわけで、固定費がかからないのが魅力のブログなのに、これではブログの旨味を消してしまってますし、あまりにもリスクが大きいように思えます。
スキルが無いと外注化も厳しい
ブログの全てを外注化するとなると一見、簡単そうだし誰にも出来そうと考える方もいらっしゃるでしょうが、ブログ初心者がいきなり完全に外注化するのは厳しいのです。
というのも、「どんな記事の内容なら読んでもらえるのか」「どんなキーワードが人を惹きつけるのか」などしっかりと理解しておかなければブログを訪れる人もいないしょう。
それに、外注の方にある程度の指示ができる程のスキルをもっていなければ、出来た記事の添削をすることも出来ません。

まさか添削せずに自身のブログに投稿するのでしょうか(;^ω^)?
確かに完全外注化して稼いでいるブロガーもいるでしょうが、その方々も最初は自身で記事を書き、スキルを磨いてから完全外注化に移行しています。
したがって、何のスキルもない初心者が完全外注化するのはハッキリ言って不可能だと言えます。
今後トレンドブログは稼ぎにくくなる
今回のオファーはトレンドブログを完全外注化して稼ぐ手法なのですが、そもそもトレンドブログ自体が今後稼ぎにくくなっていくブログの手法なのです。
というのも、Googleは、2年以内にサードパーティクッキーを規制すると発表し、規制が開始されると広告のクリック率が減り、アドセンスの収入は「約52%減」と予想されているのです。
この規制は2年以内とだけしか発表されていないので、いつ規制がかかるかは誰にも分かりません(´・ω・`)
トレンドブログやGoogleのサードパーティークッキーについては下記の記事に詳しく書いていますので、是非こちらも併せてご覧ください。
稼ぐ事すら出来ない状態に・・・
現在、世界中で猛威を振るっているコロナウイルスですが、その影響をもろに受けているのもトレンドブログなのです。
トレンドブログの収益源はアドセンスによるものが多く、現在コロナウイルスの影響を受けてアドセンス広告の単価が激減、広告の停止などされています。
Twitterには毎日の様にアドセンス広告の単価激減を嘆くブロガーたちのツイートが溢れかえっています。
弊ブログ、月20万PVあるとは思えないAdSenseの低さなんだが。
— しんま13@隠居生活 (@shinma24) April 27, 2020
コロナで広告単価が下がってるのかねえ。
今年に入ってから細かいPVの変動はあれど、基本20万で推移している。
なのにAdSenseだけ下降し続けてるからそういうことなのか。
悲報 アドセンス広告単価が下がった
— HARUTOZAX.NET@リブヲ.com (@harutozax) April 27, 2020
◌新型コロナウィルスによる不況。
◌それにより、企業が広告代を最初に下げ始める。
◌そして、ブロガー、ウェブサイト運営者が泣く。
まだまだ広告単価は下がりそう。
そして、これからブログを始めようと考えている方にとっての最大の問題点が浮上しているのです!
その問題とは、コロナウイルスの影響でアドセンス広告の審査が拒否されているそうです(´゚д゚`)
単価云々ではなく、審査すらしてもらえず門前払いされているのです・・・。
【Googleアドセンスの審査を考えている方へ】
— 柿ノ木 すん助 (@kakinokisunsuke) April 28, 2020
コロナウイルスの影響により現在は審査の前に門前払いされるケースが多いみたいです。
私も数日前審査に出して審査外というお返事を頂きました。
(4月24日夜申請 25日午前中に返信届く)#Googleアドセンス #ブログ初心者 #ブログ始めました pic.twitter.com/oNwASnQOcM
またグーグルアドセンスにコロナで審査拒否されてしまった…😅
— コロン│新しい事始めよう🔰 (@kurashi_compass) April 27, 2020
え〜これって質が悪いから審査してもらえないのかな?
それともランダムで審査対象を選んでるのか…?🤔
今回のコロナウイルスの影響だけではなく、過去にも様々な影響を受けているのがトレンドブログであり、リスクを抱えて運営していかなくてはいけません。
環境に左右されるブログ手法でもあるのがトレンドブログであり、Googleの移行により2年以内に収益が大幅に減ることが目に見えている手法だという事がお分かり頂けたと思います。
そんな多くのリスクを抱えたブログ手法に今から取り組むのはいかがなものでしょうか・・・。
まとめ
今回は草薙悠氏の「究極の放置ビジネス」について記事にしましたが、ブログの記事を書いたことない全くの初心者がいきなり外注化して稼ぐことが出来るとは思えません。
今回のアファーである「究極の放置ビジネス」には信憑性も無ければ、ブログでお金を稼ぐつもりがお金を使い果たしてしまう可能性も十分にありますのでオススメは出来ません。
ブログを運営していく中で1番の労力は記事の作成であり、特にトレンドブログは記事の量産をしなければいけないので、多くのブロガーが記事を外注させようと試みるでしょう。
しかし、そんなことをせずとも少ない記事で成果を出すことが出来るブログ手法はいくらでもあります。
現に私の運営している当記事は一切外注化をせずに私が一字一句魂を込めて記事を作成し、投稿しています。

それも1週間に1記事程度でもです(`・ω・´)
外注化することは悪いとは思いませんが、自分の気持ちが全くこもっていないブログを運営しても楽しくないと思うのです・・・。
それに、Googleに何度も飛ばされてる時代錯誤のトレンドブログでコンサルしてるコミュニティに入って消耗するべきではありませんので、興味がある方は1度立ち止まり考える事をオススメします。
最後までご覧いただきありがとうございます。
アラレでした♪
アラレの何でも質問コーナー
数あるブログの中から当ブログにお越し頂きありがとうございます♪
アラレの何でも質問コーナーでは、あなたの副業に関する不安要素をまるっと解消する場となります!
悩み抱えたまま日々を悶々と過ごしていると心はモヤモヤで晴れないし、美味しいものを食べても味がしたり、しなかったり・・・。
そんな状態を払拭するには誰かに悩みを相談することが一番だったりもします(・ω・)
その誰かとは・・・
そう!私です!
私もそうですが、新しい事に挑戦する事ってやっぱり怖いですし不安ですよね?
おそらくあなたは
・会社の収入以外の収入源を確保したい1
・ブログに興味はあるけれどなかなか一歩が踏み出せない
・ブログで副業を始めたいが時間が取れるか不安
・そもそもブログが続けられるか不安
・過去に情報商材で騙された方
etc・・・
相談内容はどんな些細な事でも構いません(*´ω`*)
実際、私もブログを始める一歩がなかなか踏み出せず時間だけが過ぎてしまった経験がありますが、今思えば思った時にすぐに行動していれば良かったなと思ています。
一人で悩んでも何も始まらないですし、どんどんマイナスな方向に考え込んでしまいますので、アラレに不満や不安をぶつけてスッキリしませんか?
アラレの2本柱スタイル
現代で最も効率的かつ合理的な働き方「本業×副業」で将来からの不安から解放しましょう!
・大手企業の人員削減
・終身雇用の崩壊
世間では毎日の様にこれらの問題がニュースになっており将来の不安を抱えている方は少なくないと思います。
将来の為にやりたいことも出来ず、日々の節約生活にストレスを抱えながら生きていくのは何だか虚しいですよね・・・。

副業を始める前は私も日々ストレスを抱え虚しい日々、次第に笑顔は無くなっていました。
そんな地獄の日々から脱却したいと思い、調べ、たどり着いた特化型ブログが私の人生を大きく変えてくれました。
ブログと言えどやったことがあるのはmi●i、Face●ookなどのSNSに日記を投稿するくらいしかした事のない超絶初心者からのスタートでしたが、身を置いた環境が良く挫折することなく楽しくブログ構築が出来ています(*´ω`)
また、ブログを始めた当初は本業がかなり忙しくなかなかブログに時間を割くことが出来ませんでしたが、「特化型ブログ」という手法を用いる事により限られた時間で効率よく成果を出す事が出来ています!
私が取り組んでいる特化型ブログは副業で始める方こそやって頂きたい手法です。
✅継続すればするほど手がかからない
✅初心者でも無理なく取り組め、再現性が高い
現状や将来に不安や不満があり、日々のストレスから解放したい!
また、個人で稼ぐスキルを身に付けたい!
という方は下記の無料メール講座にご登録を(*´▽`*)
メール講座ではブログには書けないあんなコトやこんなコトもお伝えしていきますので(笑)登録して損はありませんよ!
メルマガご登録者様には、メルマガ読者限定特典をプレゼントさせて頂きますので、是非この機会にメルマガにご登録お願いします♪